クラッシュバンディ君の徒然草

いろんな事書きますー

新年が明けて、神戸の街も新しい気持ちでいっぱいです。
港の景色が冬の空気に映えて、何とも言えぬ美しさを感じます。

今年の目標は、もっと地域の魅力を再発見すること。
まずは、未踏のカフェ巡りから始めたいと思います。  


暑い日が続く中、海の日には友人たちと神戸の海を訪れました。
海風が心地よく、夏の暑さを忘れさせてくれます。

地元の祭りや花火大会が多く、夏の活気を感じます。
この季節ならではの楽しみ方を見つけることができました。  


梅雨の季節、雨が連日のように降り続けますが、雨の後の清々しい空気は格別です。
湿度と戦いながらも、街の緑が生き生きとして見えるこの時期は好きです。

カフェで雨音を聞きながら過ごす時間は、なんとも言えず心地よいものです。
工事現場の職人さん方は雨の日も働いていて大変そうですが、現場監督さん方は余裕そうでしたね。
施工管理って意外と楽らしいですし、あんまり体力使わないんでしょうか…  


イベントが相次ぐ季節

2024年05月14日

新緑の季節、六甲山のハイキングコースを友人と歩きました。
自然の中で過ごす時間は、心をリフレッシュさせてくれます。
街中ではフェスティバルが開催され、地域の結束を感じられる素晴らしいイベントでした。
来年も参加したいです。  


外出日和ですけど、皆さんどうお過ごしですか?

自分はインドアで、最近宝くじを買うというトリッキーな趣味ができてしまいました。
お金に困っているというわけでは伊野ですが、攻略法など読みふけっています。
 参考:ロトシックスの攻略法&予想

ドキドキ感が楽しいですね  


色めき立つ町々

2024年04月07日

桜や梅がちらちらと見え、神戸の街はピンク色に染まります。
友人と花見をしながら、改めてこの街の美しさに感動。

また、新入生や新社会人の姿を見て、自分も何か新しいことに挑戦したいと思い始めました。
春はやはり新たな始まりの季節ですね。  


エアコン屋さんの年収

2024年03月07日

設備系の仕事って近代住宅において欠かせないものだと思うのですが、そんなに高いお給料はもらっていないのかもしれません。
設備設計の年収を調べたら、正直微妙だったんですよね…

もっとこういう大切な仕事のお給料を上げるために、にほんはがんばらないといけないのかもしれませんね  


模様替えと溜め込み症

2024年03月05日

色々といらないものを捨ててきました。
実は溜め込み症な自分。以前はステラレネーゼでしたっけ?

物をすっきりさせると、気分もスッキリするから不思議ですよね  


なじみのバーテンさん

2024年03月05日

よくバーに行くんですけど、いくつかのお店のうちひと際仲の良いバーテンさんがいます。
その人って以前クラブのボーイをしていたらしいんですけど、黒服ボーイってきついらしいですね。
お客様の接客も、やはり夜のお仕事だと独特だそうで。

大変な仕事ってどこにでもあるものですね。
明日も頑張ります。  


嫌いな言葉

2024年03月04日

若い子がよく使う「なんよ」って口調がうざいから嫌いなんですよね。
言語化はしづらいんですけど、なんか気取った雰囲気というか「自分おもしろいこと言ってるだろ?」ってニュアンスが嫌なんですよ。

でも自分も気付かないうちにそういう言葉を言っているかもしれませんし、人のことばかり言えないですよね。
精進します…  


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
クラッシュバンディ君